Climb every mountain

大自然の中にいるのがいちばん落ち着きます。40代後半からセミリタイヤ&節約生活をスタート、毎週のようにお山に登っています。

利尻・礼文を巡る島旅4日間

6月最後の週末を使い、憧れだった利尻島、礼文島へ。礼文島のレブンアツモリソウはちょうど終わってしまい、情報収集の甘さを反省。 しかし、北限のお山と花、海の幸も楽しめ、最高に楽しい4日間だった。 1日目 稚内から利尻島へ 羽田から稚内へ。 6月中旬か…

皇海山から庚申山へ 奇岩巡りとコウシンソウ

6月半ばの週末、上州の100名山 皇海山へ。 アクセスが難しい山で、今回は沼田近くのペンション、オウレットさんに前泊し、群馬側の皇海橋からアプローチ。 宿の車でダートの林道を1時間以上かけて送迎してもらう。ありがたいサービスだ。皇海山までは沢の急…

ミヤマキリシマ三昧 九州の3座を3日間で巡る山旅

6月3日から5日にかけて、南九州のお山巡りを楽しんだ。 1日目 100名山の韓国岳と大浪池 朝、羽田から鹿児島へ。富士山がきれいに見えている。 霧島連山は火山警告レベルが高く、残念ながら硫黄岳には登れないが、大浪池を半周して韓国岳、そこからえびの高原…

忘備録 5月のお山 甲斐駒ケ岳・立山・山菜山行

はや6月!忘れないよう、5月のお山の忘備録。 甲斐駒ケ岳 GW前半は初・南アルプス、甲斐駒ケ岳。歌宿から入って北沢峠でテント泊。 駒津峰から山頂までは直登ルートをとらず、長いトラバースの夏道を行く。 滑落できないので、ここが一番気を遣ったかもしれ…

すっかり春の趣、谷川岳 

週末は谷川岳へ。 春山の雪上訓練と実践登山の2日間だ。 見てください、この穏やかな空気!もうすっかり春の風情。 天神尾根は1箇所ちょっと嫌な岩の露出があるが、その他はトレースもばっちり。岩がゴロゴロしている夏道よりはずっと歩きやすい。 ゆっく…

春の京都 喧騒を逃れ、鞍馬山から貴船神社へプチトレッキング

4月の第一週、桜を求めて京都へ。 この時期の京都駅周辺は国内、海外からの旅行者で恐ろしいほどの混雑・・。自分たちは都を抜け、一車輛で運行する叡山電鉄の最終駅、鞍馬へ。 駅には鞍馬天狗も。 牛若丸とのゆかりが深く、至るところに源義経の若き日にま…

教わったことを、次に繋げる

山のサークルの総会に出席した。 いろいろな内容があったけれど、最も記憶に残っているのはベテランの先輩陣のことば。 「ネットが充実した今、それで十分繋がっていけると思う一方で、ひとと直接会い、ひとに直に伝える、それが大事だと感じています」「訓…

凍てつく小雨の中、岩場訓練 

週末の土日は久しぶりの岩場訓練。土曜日も寒かったが、日曜日は小雨の中を決行。訓練場所は奥武蔵だが、殆ど冬山装備を着込み、ホッカイロを貼り付けて臨んだ。演習内容はビレー、事故脱出、懸垂下降。 今回はじめて懸垂下降を担当することになり、初心者の…

4度目の唐松岳は強風、途中撤退

3月の3連休を利用して北アルプス、唐松岳へ。 今年で4度目になるが、山頂からの圧巻の景色は筆舌に尽くしがたく、毎年でも登りたい山のひとつだ。 (昨年、2016年3月の唐松岳) 初日は八方スキー場のゴンドラ、リフトを乗り継いで、八方池山荘へ。食事がおい…

3年3度目の赤岳、八ヶ岳連峰は快晴!

いろいろバタバタですっかり更新が滞ってしまった。。。先週末は、八ヶ岳連峰の赤岳へ。 毎年恒例の赤岳山行、今年も楽しみにしていたのだが、雪洞堀りの後から腰痛が悪化。悩んだ挙句、テント泊は辞して、メンバーとは別にひとり小屋泊での参加となった(涙…

蔵王 樹氷トレッキング 東北の避難小屋に初泊り

2月の第3週の週末、蔵王の樹氷を見に出かけた。仙台駅から蔵王ライザワールド スキー場へ。 リフトを2つ乗り継ぐ間にも、樹に着いた雪の状態がどんどん変わってくるのが分かる。 リフト降り場から、スキーヤーがボーダーが樹氷フィールドへ飛び出していく。…

2年越しのチャレンジも撤退(涙) でも、自分が諦めるまでは ”負け” じゃない

週末は谷川岳山系に雪洞堀りに。 テントではなく、積雪地に横穴を掘って泊まるという企画。昨年、雪が少なく途中撤退しているだけに、参加のみんなも今年こそはという気持ちだ。快晴微風、雪も申し分なさそう、と気分もあがる。 が、掘り進めるうちに木の枝…

今日登ってきました! 快晴・微風の入笠山 (1955.1m)、雪山初心者入門編

3週連続で悪天候に見舞われちょっと凹みがち・・ でも今日は違います(胸張り)。快晴の入笠山をGet! って、ちょっと雲が上がってきているね。まあ、12時過ぎなので致し方ない(と言うことで)。 入笠山は南アルプス領域の端に位置する山で、最寄り駅はJR中…

冬の蔵王 アクセスポイントの仙台「さいち」でおはぎ

蔵王で樹氷トレッキング! なのにまたもや荒天の週末、登頂は叶わず。わずかにモンスターを楽しめたのがラッキーかな。レポートはまた追って。 写真は仙台、秋保の有名スーパー「さいち」のおはぎ。噂には聞いていたが、パック入りのおはぎがずらりと並ぶ様は…

久しぶりのOFF・・ 、寝すぎて腰が痛い

ヤマ友と計画していた北八ヶ岳。 2日間のうち、1日でも天気が良ければ決行しようと準備していたのだが、直前に2日間とも雪の予報に変わる。うーん。交通機関・山小屋利用の予定だったし、お金と時間を掛けて視界の無い雪山歩きもなあ。というわけで、直前キ…

土合山の家でカニ♪ 訓練中に食べた美味しいもの

寒暖差にやられて風邪で寝込んでいた。年末からずっと予定びっしりだったので、疲れが出たのかな。2泊3日間の訓練で疲労のピークが来たのかもしれない。 おかげさまで今日はだいぶ体も楽になり、気持ちも上向きになってきた。 さて、先日の訓練、食事がリッ…

2泊3日の山岳レスキュー 訓練 駆け足で振り返り

週末に積雪期山岳レスキューの訓練に参加してきた。 密度の濃い講義はとても有益で、もっと勉強してしっかり身につけなければという刺激になった3日間だった。では、簡単に振り返り。 1日目 13時から開講式・オリエンテーション。 講師陣の紹介の後、雪崩に…

雪崩レスキュー訓練中

今日は雪崩遭難のレスキュー訓練。ラッセルも掘り起こしも嫌と言うほどやって、ボロボロである。。明日は最終模擬実技。 がんばるぞ!ありがとうございます。クリックで応援いただけると、とても励みになります。 にほんブログ村 にほんブログ村

雪崩について勉強中

2泊3日で雪山講習。 今日は雪崩についてのスライドや動画をたくさん見せてもらう。その後はフィールドに出て雪崩の弱層チェック。 初めてのことが多く、面白い。詳細はまた追って。ありがとうございます。クリックで応援いただけると、とても励みになります…

明日から雪山トレーニング 夏山フライト3つ目も確保したよ

明日から泊りがけで雪山トレーニング。装備に漏れの無いよう、チェック&チェック。 1年前、ヤマ友から『良かったよ』と聞き、応募開始日をずっとスケジュールに入れておいて申し込んだ、2泊3日の訓練だ。少し前の自分からは想像もつかないが、ここ数年、雪…

夏山の下敷きを作りつつ、春山を計画中 行こう、北アルプス!

今年の目標を悩みながら立ててみた。 annee.hatenadiary.com今思うと、かなりシンプル。超ど真ん中。でもまあ、それがその時の気持ちだったんだなあ。「雪山の技術を落とさない」のテーマの元、今はとにかく雪山の計画を入れているところ。今日は3月の北アル…

日本で一番小さなキツツキ コゲラ@高尾山

先日、高尾山でシモバシラの”氷の花”探しをしてきた。 annee.hatenadiary.com氷の花を探し、北斜面、北斜面の巻き道を地味ーに歩く。寒い日陰は歩く人も少なく、静かで落ち着ける道だ。時折、鳥の鳴き声もする。 ひたひたと歩き、小さなシモバシラを見つけて…

本日登ってきました 高尾山、2週連続で”氷の花” 

今年はシモバシラの”氷の花”が豊作と話したら、見てみたい、という友人が。2週連続で高尾山に登ってみる。annee.hatenadiary.com7時半過ぎに京王線高尾山口駅に集合し、稲荷山コースからゆっくり登る。1週間前と較べるとずいぶん暖かく、人出も多くようだ。…

冬山でおススメの飲み物 ホットワイン(ヴァン・ショー)

雪山はテント内滞在時間が長い。何しろ外が寒いから、テントを張ったらすぐに逃げ込むことになる。そして、冬の朝は遅い。太陽が出るまではじーっとテント内で我慢だ。たいくつを紛らわすべく宴会が始まる。それこそ、飲む酒が無くなるまで続く(飲みつくし…

新春恒例 景信山でお餅つき

寒波に見舞われた週末。高尾山から景信山に登って、餅つき山行。 山頂にある景信茶屋で予約すると、時間に合わせてもち米を炊き上げてくれる(一臼二升¥6500。一升からでも注文できるのかもしれない。特製の柚子ダレは1回分¥1000)。臼、杵、ボールは貸して…

今が見頃! 高尾山の風物詩 ”氷の花”

最強寒波でシバレる空気の中、高尾山へ。お目当ては”氷の花”。 annee.hatenadiary.com 朝7時過ぎ、京王線高尾山口駅を降りると人が少ない。さすがにこの寒さで出足が落ちているらしい。気温は4℃。ゆっくりゆっくり稲荷山コースを登る。途中の見晴台からスカ…

この夏、登るべき山

最強寒波の訪れで、寒い寒い1日。今日はヤマ友の家でこの夏の登山計画会議。 ・・という名の、ゆるゆる飲み会(になってしまった。やっぱりね)。でも、方向性が決まり、気持ちは夏の爽やかな風に吹かれている心地だ。こんな風に計画を練っている時は、最高…

高尾山 シモバシラの”氷の花”

全国的に最強寒波がきているこの週末。寒いのは嫌いだが、この時期ならではの楽しみが、高尾山の”氷の花”。 (2015年1月撮影)シモバシラはシソ科の多年草。茎は冬になると枯れてしまうが根は水を吸い上げ続ける。外気温が氷点下になると吸い上げられた水が…

2017年の抱負 今ごろですが

今年をどんな年にしようか、ずっと考えていた。毎年、1年の目標を考え、手帳に書きつける。それを時々見返してみる。今年は無理だとして、いつかやってみたい夢、それも手帳にメモし、時々見返してきた。 そうやって何度も心に刻むことで、少しずつ、自動的…

赤城山テン泊で食べた美味しいもの

テント内で写真を撮ると、どうしても美味しくなさそうになってしまので嫌なのだけど、「どうやって焼いているの?」と質問をもらったので、ご参考まで。自分は100均の網焼きにアルミホイルを敷いている(直焼すると貼り付き過ぎるのでね)。今回、椎茸に醤油…