Climb every mountain

大自然の中にいるのがいちばん落ち着きます。40代後半からセミリタイヤ&節約生活をスタート、毎週のようにお山に登っています。

凍てつく小雨の中、岩場訓練 

週末の土日は久しぶりの岩場訓練。土曜日も寒かったが、日曜日は小雨の中を決行。訓練場所は奥武蔵だが、殆ど冬山装備を着込み、ホッカイロを貼り付けて臨んだ。演習内容はビレー、事故脱出、懸垂下降。 今回はじめて懸垂下降を担当することになり、初心者の…

2泊3日の山岳レスキュー 訓練 駆け足で振り返り

週末に積雪期山岳レスキューの訓練に参加してきた。 密度の濃い講義はとても有益で、もっと勉強してしっかり身につけなければという刺激になった3日間だった。では、簡単に振り返り。 1日目 13時から開講式・オリエンテーション。 講師陣の紹介の後、雪崩に…

雪崩レスキュー訓練中

今日は雪崩遭難のレスキュー訓練。ラッセルも掘り起こしも嫌と言うほどやって、ボロボロである。。明日は最終模擬実技。 がんばるぞ!ありがとうございます。クリックで応援いただけると、とても励みになります。 にほんブログ村 にほんブログ村

雪崩について勉強中

2泊3日で雪山講習。 今日は雪崩についてのスライドや動画をたくさん見せてもらう。その後はフィールドに出て雪崩の弱層チェック。 初めてのことが多く、面白い。詳細はまた追って。ありがとうございます。クリックで応援いただけると、とても励みになります…

無料で学ぶチャンスって結構ある(その2) 武蔵野大学 狂言鑑賞会

セミリタイヤしてから気が付いたのだが、「無料」でできる学びの機会って探せば結構あるのだ。各種大学で”一般講座”、”オープン カレッジ”と名打っているようなものは大抵無料で、都民・市民に広く開放している。 annee.hatenadiary.com 自分は以前から日本…

無料で学ぶチャンスって結構ある 「成城 学びの森」オープン・カレッジ

セミリタイヤして気がついたのだが、世の中、「無料」で出来ることが結構ある。各種大学で”一般講座”、”オープン カレッジ”と名打っているようなものは大抵無料で、都民・市民に広く開放している。先週は、成城大学で行われた「能の謡と囃子について(対談)…

〈続〉 山のセルフレスキュー 山でビバークするということ

もし自分自身が、あるいは山のパーティがアクシデントに見舞われて負傷したり行動不能に陥ったりしたときに、何ができるか?、どうしたら良いのか? セルフレスキュー(=自救力)とは、読んで字のごとく、自分で自分を救う力のこと。登山中のアクシデントに…

「戦うお坊さん!?」 能楽資料センター公開講座

武蔵野大学 能楽資料センター公開講座の「能・狂言とゆかりの寺」第1回目を聴講した。昨年、武蔵野大学教授の三浦裕子さんが主宰するこのセンターの活動について知り、以来、面白そうな講座や催し物にはせっせと足を運んでいる。 今年度初回はワキ方宝生流能…

能楽のすすめ その4

観世流能楽師 山中迓晶さん講師による、能・狂言の市民カレッジも今回で終了。最終回は大蔵流能楽師 狂言方の善竹大二郎さんをお迎えし、改めて、能と狂言の成り立ち、関係を学ぶ。annee.hatenadiary.comもともと、狂言方の野村萬斎さんを取材したNHK番組、…

能楽のすすめ その3

観世流能楽師 山中迓晶さん講師による、能・狂言の市民カレッジに通っている。annee.hatenadiary.com先日は、能とは切っても切れない「扇」についての講座。ご自身がお持ちの、100ちかい数の扇が展示された。金銀、紅をあしらい、花鳥風月を彩った豪華絢爛な…

能楽のすすめ その2

(梅若会 自主公演予定ちらしより)4月から市民カレッジで能・狂言のコースに通っている。6月から講師が観世流 梅若会の能楽師、山中迓晶さんにかわったが、これがおもしろい。annee.hatenadiary.com

能楽のすすめ

能・狂言の市民カレッジがスタートした。 昨年4回コースを受けてとても面白かったので、今年は9回コースを受講する。 途中1回は実際に国立能楽堂の能を鑑賞できるコースで、今からわくわくだ。

試験問題

仕事(アルバイト)の一環で、1時間のペーパーテストを受けた。 国語・算数・英語の3科目(数学でなく、算数)。