Climb every mountain

大自然の中にいるのがいちばん落ち着きます。40代後半からセミリタイヤ&節約生活をスタート、毎週のようにお山に登っています。

無事終了 カナディアン・ロッキーの山旅

この夏のメイン イベント、カナダ旅行の今日は最終日。レンタカーを返して、チェックインも終わり、ほっと一息。

いろいろハプニングもあったけど、楽しい旅だった。
f:id:annee:20170717024121j:plain


フェアビューマウンテンからの景色ももう遠い記憶だ、、
f:id:annee:20170717024205j:plain

初めてのカナダ、アメリカに近い感じかと思っていたけれど、もう少し素朴で、人が優しいなあと思うことが多かった。多国籍国家だからこその寛容さ、壮大な自然に囲まれてのおおらかさとプライドだろうか。

日本の山のぼらーも、それ以外の人にも、息をのむ景色がきっと楽しめると思う。

また追ってご紹介したいです。


ありがとうございます。クリックで応援いただけると、とても励みになります。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

利尻・礼文を巡る島旅4日間

6月最後の週末を使い、憧れだった利尻島礼文島へ。

礼文島のレブンアツモリソウはちょうど終わってしまい、情報収集の甘さを反省。
しかし、北限のお山と花、海の幸も楽しめ、最高に楽しい4日間だった。

1日目 稚内から利尻島

f:id:annee:20170707104233j:plain
羽田から稚内へ。
6月中旬から9月中旬に運行している周遊バス、「宗谷岬と北海道遺産を巡る宗谷岬空港線バス」が空港からフェリーターミナルまで、宗谷丘陵、宗谷岬、北防波堤ドームと巡ってくれて2000円と秀悦。
宗谷岬では1時間ほど滞在時間もあり、平和の鐘を撞き、海の幸と岬の風景を楽しむ。
f:id:annee:20170707104550j:plain

最終のフェリーで利尻島へ。
この日はゲストハウス、ぐりーんひるinnさんを利用して、素泊まり3800円。
キッチンと食堂は自由に使って良く、外国のお客さんも多いようだった。

2日目 利尻山登頂

最北の百名山利尻山に登頂。
あいにく霧と雲で視界はなかったが、山頂はお花がいっぱい。
f:id:annee:20170707104938j:plainf:id:annee:20170707105002j:plain

標高差1500mを一日でピストンするし、歩きにくいザレ場が続いて消耗するとも聞いていたが、丁寧に補修されていて、思ったより楽に登ることができた。
f:id:annee:20170707105147j:plainf:id:annee:20170707105204j:plain
整備してくださった皆さん、ありがとうございます。


下山時には小雨が降りはじめ、風に吹かれて凍えそうになる。
『下りたら絶対食べる!』と決めていたウニ・イクラ丼を求めてフェリーターミナル前の「さとう食堂」へ。
f:id:annee:20170707105501j:plain
なんと4500円!(涙)
でも、とてもおいしゅうございました。
f:id:annee:20170707105520j:plain

この日はフェリーターミナル近くのうみねこゲストハウスさんに投入。
素泊まり3800円。近くて便利、お風呂が大きくて気持ち良かった。
f:id:annee:20170707105658j:plainf:id:annee:20170707105716j:plain

3日目 礼文島礼文岳登頂。スコトン岬へ

朝一のフェリーでお隣の礼文島へ。
せっかく来たのですから、山のぼら―としては礼文岳のピークも踏んでおかなくてはです。

昨日とうってかわって晴天なり。海を見下ろしながら山を登るのもまた楽し。
f:id:annee:20170707105944j:plain

花は少ないけれど、山頂から島の岬がさあっと見渡せるのもGood。
f:id:annee:20170707110125j:plainf:id:annee:20170707110200j:plain


お次は「岬めぐりコース」の一部とスコトン岬。
花、花、花。海岸線と花、という気持ちのよいロケーション。
f:id:annee:20170707110321j:plainf:id:annee:20170707110347j:plainf:id:annee:20170707110421j:plain
f:id:annee:20170707110457j:plain

そして島の北限、スコトン岬。
f:id:annee:20170707110557j:plainf:id:annee:20170707110625j:plainf:id:annee:20170707110707j:plain

いいねぇ。
思わず「岬めぐり」の歌をくちずさんでしまう。


この日はスコトン岬にあるFeild Inn星観荘さんにお邪魔する。
昔のYHの流れを継ぎ、”ひとと積極的に関わっていきたい”というオーナーさんの経営する、食事自慢の宿。
f:id:annee:20170707110942j:plainf:id:annee:20170707111006j:plain
お世話になりました。

4日目 桃岩展望台コースでお花三昧

最終日は島の南部にある「桃岩展望台コース」を散策。
花x海xかもめ、という素晴しい組み合わせ!
f:id:annee:20170707111230j:plainf:id:annee:20170707111254j:plainf:id:annee:20170707111344j:plain
f:id:annee:20170707111432j:plainf:id:annee:20170707111516j:plainf:id:annee:20170707111549j:plain

もっともっと時間をかけて、あちこち歩いてみたかったなぁ。
礼文島では「30年通っています」「滞在6日目です」「今シーズン、あと2回訪れる予定です」というツワモノが多かったが、でも、これは確かに長期滞在したくなる。

普通だったら苦労して山に登ってようやく見ることができる高山植物を、ここでは標高500m未満の場所、しかもスニーカーと軽装で楽しむことができるのだから。

島旅のしめくくりは、香深フェリーターミナル近くの「千鳥」で新鮮なホッケのちゃんちゃん焼き定食、1400円也。
ほろっとした身が舌にとろけ、絶品だった。
f:id:annee:20170707112343j:plain



昨年からずっと計画していた利尻礼文。
お天気はイマイチなところもあったけれど、ハイシーズン前のやや落ち着いた島旅を楽しむことができた。

ああ、また行きたいな。
次に来るときは、利尻と礼文で2週間くらいはかけたいもの。



さて、さて、本日からまた遠征スタート。
お山の報告をもっと丁寧にしたいのだけれど、いささか追われ気味です。

またレポートします!


ありがとうございます。クリックで応援いただけると、とても励みになります。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

皇海山から庚申山へ 奇岩巡りとコウシンソウ

6月半ばの週末、上州の100名山 皇海山へ。
アクセスが難しい山で、今回は沼田近くのペンション、オウレットさんに前泊し、群馬側の皇海橋からアプローチ。
宿の車でダートの林道を1時間以上かけて送迎してもらう。ありがたいサービスだ。

皇海山までは沢の急登をゆっくり登る。
f:id:annee:20170620080256j:plain

山頂は視界があまりなく、かろうじて日光白根山が見えた。
f:id:annee:20170620080332j:plain

さて、今回の胆はここから。皇海山から鋸山を経て、破線ルート(昭文社地図のバリエーション扱い)で庚申山へ向かう。
鋸山までは実線ルートだが、いきなり山容が変わり、岩場歩きとなり緊張する。
f:id:annee:20170620080401j:plainf:id:annee:20170620080508j:plain

この後も、梯子、鎖、長い岩場の下りが続き、久しぶりに緊張でアドレナリンが噴き出す感覚を思い出した。


危険マーク箇所を過ぎると、シャクナゲ、コウシンコザクラ、シロヤシオが迎えてくれる。
f:id:annee:20170620080436j:plainf:id:annee:20170620080540j:plainf:id:annee:20170620080609j:plain

これまた地味な庚申山 山頂。
f:id:annee:20170620080643j:plain


そしてお目当てのコウシンソウ!
庚申山の固有種であるこの食虫植物は、水気の多い岩壁を好むそうで、6月中旬から7月上旬に見ることができる。
山の先輩にこの花を見ることができる場所を教えてもらい、じっくり探してみつけることができた。
f:id:annee:20170620080720j:plainf:id:annee:20170620080736j:plain

この日は庚申山の中腹にある有料無人小屋、庚申山荘に宿泊。素泊まり¥2050。
布団はお借りすることができ、水は潤沢、トイレはバイオできれいと、山ノボラーならばきっと嬉しくなる山小屋だ。
f:id:annee:20170620080802j:plain
f:id:annee:20170620080831j:plain

翌日は庚申山の奇岩を歩く「お山めぐり」
f:id:annee:20170620080854j:plain

奇岩に梯子、切れた痩せ尾根など、スリリングな山歩きを楽しんだ。
f:id:annee:20170623074730j:plainf:id:annee:20170623074950j:plainf:id:annee:20170623075234j:plain

銀山平に下山して、タクシーでわたらせ渓谷鐡道 通洞駅へ。
水沼駅構内にあるレトロな温泉センターで汗を流す。
f:id:annee:20170623080139j:plain

梅雨の合い間に100名山、奇岩と稀少な花を巡って歩いた2日間。
リーダー、今回も面白い企画、ありがとう!


ありがとうございます。クリックで応援いただけると、とても励みになります。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ミヤマキリシマ三昧 九州の3座を3日間で巡る山旅

6月3日から5日にかけて、南九州のお山巡りを楽しんだ。

1日目 100名山の韓国岳と大浪池

朝、羽田から鹿児島へ。富士山がきれいに見えている。
f:id:annee:20170620070751j:plain
霧島連山は火山警告レベルが高く、残念ながら硫黄岳には登れないが、大浪池を半周して韓国岳、そこからえびの高原へ降りるルートを取る。

空港からタクシーで大浪池登山口へ。
きれいなツツジが咲いているなぁ、と思ったら、実はそれが目指すミヤマキリシマだった。
f:id:annee:20170620070811j:plainf:id:annee:20170620070838j:plainf:id:annee:20170620071054j:plain

大浪池をぐるっと縁取る花を楽しみながら韓国岳へ。
段差のある木道を我慢の子で登った。
f:id:annee:20170620071023j:plain
大きな爆裂火口。
f:id:annee:20170620071330j:plain

えびの高原登山口まで宿の車に迎えて来てもらい、国民宿舎 新燃荘へ。
f:id:annee:20170620071217j:plain
歴史ある建物で、やわらかいお湯が最高に気持ちいい。
食事が美味しく、ちょっとひねりもあって楽しめた。おススメです!

2日目 ミヤマキリシマでピンクに染まる霧島峰

宿からタクシーで高千穂河原登山口へ。
白いコガクウツギが迎えてくれる。
f:id:annee:20170620071748j:plain

ザレザレの道を登っていくと、山全体がうっすらとピンク。
f:id:annee:20170620071936j:plainf:id:annee:20170620072005j:plain
満開のミヤマキリシマだ!
f:id:annee:20170620072047j:plainf:id:annee:20170620072116j:plainf:id:annee:20170620072145j:plain
ピンクに染まったお鉢をぐるっと歩き、最後は逆鉾のある最高点へ。
f:id:annee:20170620072311j:plainf:id:annee:20170620072345j:plain
振り返る道もミヤマキリシマの花、また花!
f:id:annee:20170620072439j:plain

下山後はタクシーで霧島神社に寄り道してから、JR霧島神宮駅へ。
f:id:annee:20170620072721j:plainf:id:annee:20170620072903j:plain

車窓から桜島をみながら、JR山川駅へ。
f:id:annee:20170620072941j:plain

駅前の「くりや旅館」は素泊まり¥3500。
併設された食堂で新鮮な海の幸を楽しめる、使い勝手の良いお宿だった。
f:id:annee:20170620073038j:plain

3日目 100名山の開聞岳から南シナ海を臨む

最終日も宿からタクシー駆使で開聞岳2合目登山口へ。
f:id:annee:20170620073341j:plainf:id:annee:20170620073413j:plain
さすがに本州最南端の百名山。植生が南国だし、暑い・・!
樹林帯から時々海を覗くことができてテンションがあがる。
f:id:annee:20170620073447j:plainf:id:annee:20170620073528j:plain

月曜日とあって山頂貸切!気持ちいい!
f:id:annee:20170620073638j:plainf:id:annee:20170620073723j:plain

下山後は砂風呂「砂夢里」、露天風呂「たまて箱温泉」へ。
海に面した露天風呂からは、さっき登った開聞岳がばっちり見えて満足度120%だ。
f:id:annee:20170620074348j:plain


『山全体がピンクに染まって見えるんだよ』。
山トモから聞いて以来、ずっと温めていたミヤマキリシマを愛でる山旅。ようやく念願かなって、満足満足。
山も宿も温泉も食事も、すべて楽しめました。


またいつか行きたいな。
花と山と温泉の九州。


ありがとうございます。クリックで応援いただけると、とても励みになります。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ただいま九州訪問中。晴天なり!

週末を利用して九州へ遠征中。
f:id:annee:20170604141128j:plain

今日はミヤマキリシマの咲き乱れる高千穂峰へ登ってきた。
f:id:annee:20170604142343j:plain

うっすら見える桜島を眺めつつ、さらに南へ移動中。 

あと一日、お天気よ、もってくれ~
またレポートします。

ありがとうございます。クリックで応援いただけると、とても励みになります。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

忘備録 5月のお山 甲斐駒ケ岳・立山・山菜山行

はや6月!忘れないよう、5月のお山の忘備録。

甲斐駒ケ岳

GW前半は初・南アルプス甲斐駒ケ岳。歌宿から入って北沢峠でテント泊。
f:id:annee:20170602065850j:plain

駒津峰から山頂までは直登ルートをとらず、長いトラバースの夏道を行く。
滑落できないので、ここが一番気を遣ったかもしれない。

頂上は貸切状態!
f:id:annee:20170602065928j:plain

北岳がほれぼれするほどカッコよかった。
f:id:annee:20170602070041j:plain

立山

GW後半は立山
雷鳥沢にテントを張り、別山、大汝、雄山、浄土山とぐるり一周。

f:id:annee:20170602070156j:plain

振り返れば岩と氷の殿堂、剱。
f:id:annee:20170602070244j:plain

雷鳥が可愛かった!
3日間で20回は見ただろうか。
f:id:annee:20170602070347j:plain
f:id:annee:20170602070423j:plain

見渡すスケール感にほれぼれ。。
中央左寄りに見えるきれいな尖った形が笠ヶ岳(のはず)。
f:id:annee:20170602072821j:plain

一方、入り口の室堂はまさに雪の大谷ウォークシーズン。観光気分も味わえた。
f:id:annee:20170602070456j:plain

外国からの旅行者が多く、富山では各種外国語のガイドブックが溢れているのに驚いた。
f:id:annee:20170602070853j:plain

山菜山行

5月後半は山菜山行。
昨年と同じ、越後駒ケ岳の麓にある駒の湯さんにお世話になる。
f:id:annee:20170602070958j:plain

こしあぶら、タラの芽、うど、ミズ、ぜんまい、イタドリ、うるい、姥百合、、
いろいろ食べました。
f:id:annee:20170602071033j:plain

駒ケ岳もばっちり。
f:id:annee:20170602071130j:plain

沢の水音、鳥のさえずり、春の花々、ほんとうに気持ちがいい。
f:id:annee:20170602071207j:plain
f:id:annee:20170602071241j:plain

そして、駒の湯は温泉だけでなく食事も◎。
たまにはこんな贅沢もいい。
f:id:annee:20170602071338j:plain


ありがとうございます。クリックで応援いただけると、とても励みになります。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

認知症の母と過ごす「母の日」

引っ越しやらGWやらですっかり更新が滞ってしまった。
引っ越し先では想定外の騒音問題に悩み、でもGWは南アルプス北アルプスでシーズン最後の雪山を楽しんだ。また追ってご報告を。

f:id:annee:20170516075311j:plain
(2016年7月 イタリア ドロミテ)

週末は田舎で家族と過ごした。認知症(初期)の母は同じ質問を何度も繰り返す。一番たくさん聞かれるのは「、それで、おまえはどうやって暮らしているんだい?」。


そのたびに、週3日程アルバイトをしていること、勤め先はこんな施設で、やっているのはこんなこと。アルバイト料はいくらくらいで、それでは暮らしていけないけれど、まあ独りの身で貯金もあるので何とでもなるよ、と説明する。滞在2日間ほどの間に20回は話しただろうか。

反応はそのたび毎に少し違うが、必ず最後に出てくるのが「何かあったら相談しなさい」「お金が足りなかったらちゃんと言いなさい」という言葉。
短期記憶だけでなく、昔の記憶もだんだん怪しくなり、自分で物語を創造するようになってきた。それでも、自分の子どもが正規の職についていないことだけは分かって、心配してくれる。
どんな時でも母親は母親。
頭が下がる。

あ、でもね、心配事がある方がボケが進まなくていいのかも!、と思っています。
あまり手を出すと何もしなくなってしまうからと、家人も”敢えて” 80歳の老親に食事を作ってもらったり、花を切ってもらったりしているらしい。(母に言わせれば、『年寄りをこき使って!』だが・・)


さて、何だか早くも梅雨のような様相の毎日。
週末は待ちに待った山菜山行。たくさん山菜を食べてくるぞー!
晴れを願って。


ありがとうございます。クリックで応援いただけると、とても励みになります。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村